こんにちは。
ゆずしおはまちです。
ゴールデンウィークが終わり、疲れが出たのか
風邪をひいてしまいました。
しかも全然治らなかった…(;´д`)
10連休は楽しさもドカンと…
疲れもドカンときました。
さて。
ちょっと記憶も薄れて来ていますが、
セブ島旅行を思い出しながら今週も頑張りたいと思います!
セブ島旅行3日目!お買い物編!
以前の記事はこちら。
目次
セブ島3日目。
この日も良いお天気!
まるで夕焼けみたいですが、朝焼け。
またまた早く目覚めたので日の出を見にビーチまでお散歩に行きました。
時期やお天気の問題かもしれませんが、
セブの海は本当に穏やかでとてもキレイ。
真っ青でどこまでも透明な海を見ているだけで
来て良かったなぁ〜と思えてきます(´∀`*)
海に飛び込みたい気持ちをグッと堪えて
今日はセブシティまでショッピングへ!
セブ島のショッピングモール
リゾートイメージの強いセブ島ですが、
実は大小様々なショッピングモールがたくさんあります。
その中で特に大きな規模を持ち、特に人気があるショッピングモールは
・アヤラセンターセブ
・SMシティ
の2つ。
アヤラセンターセブ
通称アヤラモール。
海外ブランドからセブのお土産など、なんでも揃うセブ島で人気のショッピングモール。
地下1階から地上4階、テナント数360を持つ本館と、レストラン棟、全て合わせておよそ東京ドーム5個分の大きさ!
オープンテラスを囲んだ造りになっていて
その景観の良さからも人気になっています。
比較的、地元の富裕層や外国人観光客に人気の高級志向なショッピングモールのようです。
SMシティ
通称SMモール。
メインウィングとノースウィング2つのエリアがあり、
テナント数は合わせて500店舗以上!
ショッピング以外にも映画やボーリングなども楽しめる巨大ショッピングモール。
無料Wi-Fiや免税店もあり。
セブのローカルなお店もあり、アヤラモールと比べると庶民派。
比較的お手頃価格なお買い物が楽しめるようです。
どちらに行く??
どちらでも良かったのですが、
アヤラモールは以前火事があり、一部まだ営業されていないエリアがあると聞きました。
セブに住んでいる先生に聞いた感じだとメインのショッピングモールは全く問題なく営業しているようですが、
モールへの進入方向や入り口の位置などが変更されている関係で、周辺道路が渋滞している事が多々あるそうで…。
せっかくなら買い物の時間をしっかり取りたいのと、ハイブランドよりもセブのローカルな雰囲気を感じたい!と思い、
SMモールに決めました。
SMモールまでのアクセス
ホテルからは車でおよそ1時間ほど。
プランテーションベイホテルでは、アヤラモールとSMモールまでは送迎バスが出ています。
我が家は前日の夜にフロントで予約しておきました。
事前に調べた時は有料との情報だったので、
予約時に金額を確認したところ、なんと無料でした。
お買い物でお金を使ってしまうので無料送迎は
とっても嬉しい(´▽`)
午前8時過ぎにロビーに集合。
事前に送迎の時刻表を確認したところ、
SMモールの到着予定時刻がアヤラモールより15分ほど早く、
帰りのピックアップの時間は15分ほど遅かったので、
一台のバスに乗り合いで先にSMモールに寄って、その後アヤラモールに行く感じなのかな〜と思ったのですが…
小さめのバンでSMモールとアヤラモール、
別々に送迎でした。
人数に寄って変わるのかな?
車に乗ると全員にペットボトルの水を配ってくれます。
ホテルのロゴ入り。
プランテーションベイはこまめにお水をくれるのでとても有り難いです。
全員揃ったところで8時半頃ホテルを出発!
途中、マクタン島とセブ島を結ぶ、
マルセロフェルナン橋を通ります。
ちなみにこの橋。
全長1237m、中央径間は185mとフィリピンの中で最も幅が広く長い橋で、
1999年に日本のODAによる資金と技術援助に寄って建設され、開通しました。
バスであっという間に通過してしまったので分からなかったのですが、
橋の入り口には日本への感謝の碑が飾られているようです。
この橋により、セブ島やマクタン島が大きな発展を遂げ、今や両島の生活に無くてはならない大動脈となっています。
昔、学校の授業でODAを習った時にはいまいちピンと来ませんでしたが…
こうやって目の当たりにすると、日本の技術力の高さに感動しますね。
日本の技術力が世界で役立ち、感謝されているのが嬉しくなったり…
…そんな事をしみじみ考えていたら
あっという間に到着!
SMモールに到着
9時半過ぎに到着しました。
他のホテルも送迎があるようで、モールの入り口に各ホテルの送迎時間の案内板がありました。
帰りもここでピックアップしてもらいます。
帰りは2時半集合。
時間も決まっているし早く買い物へ!
と、行きたいところですが…
ショッピングモールのオープンは10時なので
30分ほど待たなくてはいけません(;´д`)
運転手さんが、あっちに歩いていくと早めからオープンしてるカフェとかあるよ〜と教えてくれたので、
少し歩いて行ってみることにしました。
ちょうど降ろしてもらった入り口からモールの奥に進んで行くと、
カフェが立ち並んでいました。
外の通りに面して、オープン席がたくさん用意されています。
一部のカフェは朝からオープンしているようでした。
更に抜けて先に進むとこれ!
いかにもセブ島に来たぞー!って感じの
このモニュメントがありました。
セブの文字がカラフルで可愛い。
ワクワクしてきます(´∀`*)
SMモールの雰囲気
こんな写真を撮っていたら、あっという間にオープン時間!
さぁ中へ!
写真は撮らなかったのですが、モールの入り口には警備員さんが待機しており荷物検査をしてからではないと入れません。
少し面倒ですが警備がしっかりされていて安心感があります。
中の様子はこんな感じ。
庶民派なんて言われてるけど、すごーく広くて大きくてキレイ!!
H&MやForever21なんかの海外ブランドもあります。
全部で4フロアだったかな?
地下1階、地上3階建てだったと思います。
小さい子向けに大きなキッズスペースもありました。
ちょっと曖昧に書いているのは…
SMモールってフロアマップとかフロアガイドみたいなものが全然見当たらないんですよー(;´д`)
店内の掲示もなければ、紙のフロアマップみたいなリーフレット的な案内?みたいのも見当たらない。
そう言うものが存在してるのって日本特有なのかな?
有るのが日本だけなのか…
無いのがセブだけなのか…
海外旅行慣れしてないので判断が付かないのですが…。
地図がないので今自分がどこにいるのか、お店がどこにあるのかサッパリ分からない(笑)
ものすごく広大で、半日くらいではとても全部は周りきれず、全貌が不明なので少し曖昧な書き方をしています。
そんな手探りな中で見つけて立ち寄ったお店をいくつかご紹介します。
日本未上陸ブランド
ginger snaps ジンジャースナップス
子ども服のブランド ginger snaps。
すごく可愛いと評判で行く前から楽しみにしていたお店の一つ。
本当にめちゃくちゃ可愛かったー!
南国っぽいポップな色使いではなく、控えめなカラーと落ち着いたデザインで、上品な可愛さ。
子ども服のブランドって女の子の服は可愛いの多いんですが、男の子の服は種類も少なくて見つけるの大変なんですよね。
ここは男の子の服も小洒落た感じのが多くてとっても可愛かったです。
Tシャツなら日本円で500円くらいからあったかな?
セブのローカル価格ってほどではないけれど、
割とプチプラで見ていてワクワクでした(´∀`*)
爆買いしたかったのですが…
我が子たちにはちょっと小さかった(泣)
着れてもすぐサイズアウトしそうだったので諦めました(T-T)
PENSHOPPE ペンショップ
カジュアルブランドのペンショップ。
セブではとても人気があり、あらゆるモールに出店されていて、その認知度と人気の高さからフィリピン版のユニクロと言われているようです。
初めて見た印象ですが、ユニクロと言うよりかはGAPとかオールドネイビーを思い出す感じでした。
現地ではそこまでお手頃価格な扱いはされていないようですが、日本と比較するとかなりお手頃。
服だけでなく、靴やバッグ、雑貨など沢山取り揃えていました。
メンズのTシャツが安かったので長男用に購入。
一枚299ペソ、日本円で660円くらい!
安い!
もっと買っておけば良かったな〜。
BENCH/ ベンチ
写真を撮り忘れてしまったのですが、ペンショップと並んで人気のあるベンチ。
どちらかと言えばこちらの方がユニクロに近い雰囲気かな〜と思いました。
カジュアルなファッションでお手頃価格。
こちらも服だけでなく靴やバッグ、雑貨など沢山取り揃えていました。
特にサンダルがたくさんあった気がします。
ちなみに。セブパシフィック航空のユニフォームはベンチのものだそうです。
ジョリビー
あれこれ見て少し疲れたのでちょっと休憩。
セブと言えばここ!
ジョリビー!!
フィリピンで一番人気のファストフード店。
セブではマクドナルドより店舗が多いようで、
街の至る所でジョリビーを見かけました。
そんなにお腹はすいていませんでしたが、
広過ぎてまたお店に出会える自信もなく、
一度は食べてみたかったので寄ってみました。
フライドチキンとパスタのセット
フライドチキンとご飯のセット
フライドチキンにパスタとご飯?って意外な感じですが、
フィリピンではこの組み合わせがメジャーなようです。
パスタはすごく甘いと聞いていたので、
どれだけ甘いのかドキドキしながら食べたのですが…
思ったほど甘くないかも?
子どもも食べやすい甘めなトマトソースのパスタって感じで美味しかったです。
チキンは味を聞かれて思わずスパイシーにしてしまったのですが…
めちゃくちゃ辛かったー!!
日本のファストフードでよくあるスパイスの香りがちょっと効いてるスパイシー風、みたいのではなく、
本当に辛い。
しばらく舌がビリビリ、口の周りが痛かったです(泣)
こっちの人は辛いの慣れてるのかな〜と感心していたのですが、
後でセブの先生に話したら食べられたの⁈と、すごく驚かれたので
向こうでもそこそこ辛い扱いのようです。
ただ、辛さを除けば外はサクサクで中はジューシー、
味もしっかりしていてとても美味しかったです!
写真だと分かりづらいですが、大きさも日本のケンタッキーのチキンか
それより大きめくらいのサイズでボリュームがありました。
これ以外にミニチョコレートサンデーとコーラフロートを頼みました。
金額は確か、
・ご飯とチキンのセット89ペソ(200円)
・パスタとチキンのセット120ペソ(260円)
・ミニチョコレートサンデー24ペソ(70円)
・コーラフロート35ペソ(130円)
だったと思います。
安くてボリュームがあって美味しかった!
日本にも来てくれたらいいのになぁ(´∀`*)
スーパーマーケット
休憩を挟んだらスーパーマーケットへ。
初日にガイサノグランドモールのスーパーマーケットにも行きましたが、
さすがSMモールのスーパーマーケット。
ガイサノと比べると幅広い品揃えで見ていてワクワクします。
フルーツ盛りだくさん!
なんだか分からないけれど、おびただしい数の干物がありました( ゚д゚)
これ全部ドライフルーツとかではなくて、
魚とか海産物の干物です。
ありとあらゆる海の物が干されていて…
圧倒されました。
どうやって食べるんだろう…。
セブのお土産で大人気のドライマンゴーもたくさんありました。
ガイサノグランドモールより若干割高ですが、
とにかく種類が豊富。
見ていて悩んでしまうくらいです。
ここでは一番人気の7Dのドライマンゴーとグリーンのドライマンゴー、チョコ掛けドライマンゴーをゲット。
チョコ掛けドライマンゴーがすごく美味しかった〜!
ビスケットはやっぱり大容量。
一缶200ペソ(440円)くらい。
一般家庭のおやつにしては多そうだけど…
何用なんだろう?
watsons
写真は撮ってないのですが、日本で言うマツキヨ的な、セブでメジャーなドラッグストアのワトソンズ。
SMモールにも入っていたので、そこでお土産用に石鹸やハンドサニタイザーを買いました。
スキンケア用品やヘアケアグッズなど可愛くて、種類も豊富でモールの中で一番楽しかったかも(笑)
時間が決まっていてゆっくり出来なかったのが、ものすごく残念でした。
ランチ
ランチは事前に調べて行きたかったお店が
どこも満席、大行列で(;´д`)
時間もないので空いているお店を探して
店員さんがすごく感じの良かったここのお店に入ってみました。
Boy Zugba
フィリピン料理のお店。
頼んだのはこんな感じ。
グリーンマンゴーシェイク85ペソ。
フレッシュなマンゴーを使ったシェイク。
こちらのお店ではビンのジョッキに入れて持って来てくれます。
セブらしく様々なフルーツのシェイクがありました。
子どもたちがマンゴーやスイカのシェイクを頼みましたが、
どれもフルーツそのもの!って感じで
本当に美味しかった〜(´∀`*)
ご飯はこちら。
ガーリックライス99ペソ、
シシグ195ペソ。
シシグは豚の細切り肉を炒めた焼き肉のような感じ。
濃い目の味付けでご飯が進む!
カラマンシーが添えてあるのでかけると爽やかでサッパリとして
これまた美味しいです(´∀`*)
こちらは店員さんのオススメのバーベキューの盛り合わせ449ペソと
フィリピンの焼きそばパンシットカントン230ペソ。
もう私はパンシットカントンが美味しくて美味しくて仕方がなくて。
どこに行ってもあれば注文していました。
どこのお店も全部違う味で、一言でどんな味って形容しがたいのですが…
日本のソース焼きそばとは違って、ちょっと中華風と言うか塩とか醤油ベースの味付けかな?
アジアンテイストな焼きそばで
すごくやみつきになる味です(´∀`*)
フードコートや人気の他のお店よりちょっと高めだったのかもしれませんが、
店員さんもとても親切で料理について詳しく説明してくれて。
料理も早かったし大満足なお昼ご飯でした。
食べ終わり、最初に入ったモールの出入り口付近にあったkultura(カルトゥラ)と言う雑貨屋さんで細々とした雑貨を、
アイランドスーベニアと言うお店でTシャツをお土産に用に購入。
そこでお買い物終了!
あっと言う間に集合時間になりました。
もっともっと見たかったなぁ…。
本当に広くて一日では見きれないと思うので、
もしゆっくりお買い物をしたい方は時間の決まっているホテルの送迎よりも
タクシーなどがオススメです。
次は最終日&気になる旅費について書こうと思います。