こんにちは。
ゆずしおはまちです。
以前からお弁当を食べていると
度々詰め方について聞かれます。
私は特に詰め方について意識した事はないのですが、
確かに他のお家のお弁当って美味しそうで
どうやって作ってるのか気になったりしますよね(´∀`*)
参考になるか分かりませんが、
今日は私のお弁当の詰め方をご紹介。
先日の水族館のお弁当を作る時に撮ったので、
使い捨て容器のお弁当です。
家族で食べるお弁当は普段なら
おにぎりはおにぎりだけ、
おかずはおかずだけで、
大きめの容器に詰めたりするのですが、
この時はラップがなくなってしまい。。。
おにぎりがラップで包めず(;´д`)
お重に詰めてもいいのですが、
帰りの荷物が軽くなるように使い捨て容器が良かったので
急遽、一人分ずつのお弁当の形にしました。
おにぎりのタイプとご飯をそのまま詰めるタイプ、
二種類作ったので順番に載せていきます。
まずはおにぎりお弁当から。
おにぎりお弁当の詰め方
①まずはワックスペーパーを敷いて、
その上におにぎりを置きます。
おにぎりは中の具が分かるように
上に少しトッピングしています。
②空いた大き目のスペースに
レタスなどの葉物を、仕切り代わりに敷きます。
③その上にメインになるおかずを置きます。
④それ以外の空いたスペースに副菜を詰めて行きます。
大きめの副菜から先に詰めて、
形の崩れやすい副菜は隙間に詰めていく感じで。
⑤空いた隙間にプチトマトを詰めて完成!
続いては…
ごはんのお弁当の詰め方
①まずはワックスペーパーを敷いて、
その上にご飯を盛ります。
寄って形が崩れないように
しゃもじで少し形を整えます。
②ご飯とおかずがくっ付かないように
レタスなどの葉物で仕切りをします。
③その上にメインになるおかずを置きます。
④それ以外の空いたスペースに副菜を詰めて行きます。
この辺は同じで、大きめの副菜→形の崩れやすい副菜の順番で埋めていきます。
⑤隙間にプチトマトを詰めて、ご飯にトッピングをして完成!
ご飯は鮭フレークとゴマをかけました。
端っこに昆布もトッピング。
おにぎりの具と同じにしました。
おにぎりもご飯も、どちらもそんなに変わりませんね(笑)
レタスの使い方が違うくらいかな?
基本は、主食→おかず→隙間埋め
の順番で詰めています。
ワックスペーパーは普通のお弁当箱なら
いらないと思います。
内側がコーティングされているの容器なので
そのままでも問題ないとは思いますが、
一応少しでもご飯がくっ付かないように敷いてみました。
あと。写真には写っていませんが、
これだけだと足りなそうなので念の為、
おにぎり何個かラップで包める分は
追加して持って行きました。
ほとんど冷凍食品ですが(^_^;)
こんなお弁当でも持ってお出掛けすると、
やっぱり美味しいし、子ども達も喜びます。
簡単なものでも美味しく感じるお弁当マジックですね(笑)
遠足やお出掛けに参考にしてみてください。
楽しかったお出掛け。
梅雨入り前にまたどこかに行きたいな〜。